グランサイズ大阪年内に閉鎖、コナミスポーツに変更

コメント(全3件)
1〓3件を表示

(未記入) ― 2014-09-20 09:40
たった3年半で一方的に終了してしまうのに、通常のコナミより割高な入会金(最高は30万円以上!)も一部しか返還しないなどとしています。

それに今回の事に至った事情の説明も謝罪も一切なし!

これが日本一のスポーツクラブのやることでしょうか?

消費者センターやマスコミに問うてみようと考えています!
Joe ― 2014-09-29 17:57
コナミスポーツの経営方針、本当に疑います。阪急インターナショナルから強制的にプールなしで移動させられ、今度は一方的にランクダウン おまけに回数制でレンタルタオル。消費者を手玉に取る悪辣な経営というほかないです。インターナショナルから移動する際なぜもっと練らなかったのでしょう、全くの企画ミス!先逝かないのは分かっていたはず、経営能力を疑います!
machan ― 2014-09-29 20:40
Joeさん、コメントありがとうございます。

今回のコナミスポーツの措置は、たぶん来年中に茶屋町店を閉鎖するための
準備でしょう。(^_^;)

とりあえず、梅田地区にカテゴリーWの店を2つ作り、茶屋町店から大阪ステーションシティー店に会員を誘導、次いで茶屋町店閉鎖というスケジュールを思い描いているのがみえみえです。(^_^;)

これで、茶屋町店の賃貸料がなくなれば、収支改善するというのが経営者の判断なのでしょうね。

もっとも、こんなことを書かれてしまえば、コナミの経営者は、意地でも茶屋町店の閉鎖をしないかもしれませんが・・・(^_^;)

 それが、ねらいで、書いてみました。(^_^;)

記事に戻る


記事を書く
powered by ASAHIネット