コメント(全3件)
1〓3件を表示
おけいはん ― 2005-10-04 17:26
ラーメンの話がでたので
おけいはんらしく、京阪のラーメンの情報を。
ラーメンといえばめずらいしいラーメンがあります、その名も“鮎ラーメン”。
樟葉駅前にできた京阪モール内(道路側・ケンタッキーの向かい)にあります。
そのラーメンは透明のあっさりスープ。
具はねぎと焼き鮎。麺は細めん。
“こってり好き”さんには物足りないですね(笑)
スープがおいしい。
具の鮎もおいしい。
しかし何故か全体のバランスが悪い(笑)
(でもでも、決して不味くはありませんよ。もったいないとは思いますが)
ぜひ召し上がって欲しいのですが注意事項を少し。
具は必ず麺と一緒に。
鮎がおいしいからといって鮎のみを食べてしまうと後で後悔します。
それは何故か・・・麺だけが残ると途中で飽きてしまうから(笑)
トッピングの卵もおすすめです。
ご賞味あれ。
machan ― 2005-10-04 20:38
鮎ラーメンですか・・・麺だけが残ると飽きる味?
食べたいような、少しひきたいような(笑)
でも、おけいはんさん、おすすめのラーメンですから、一度は食べてみたいですね。
最近は豚骨しょうゆ系がおおはやりですが、こってり系は小生も少しにがてなんです。
ですから、一風堂でも少しあっさり系の白丸を注文し、こってり系の赤丸は食べません。
毎日のように午後は出かけてますので、お好み焼きやラーメンなどはおいしい店がないかいろいろ歩き回って探したりしてます。
お好み焼きでは道頓堀の美津濃なんか、変り種のお好み焼きがあり、結構おいしかったですよ。
また、あっさり系のラーメンとしては千日前の「月光仮面」の支那そばなんかもお奨めですね。
おけいはん ― 2005-10-05 18:09
お好み焼きは私もひとつ知っています。
JR天満駅すぐ、「菊水」です。
価格はやや高め。
しかし、行列のできる店で早く19:30には売り切れて店が閉まります。(笑)
セ記事を書く